- Home
- オーストリアカジノホテルランキング&比較評判
オーストリアカジノホテルランキング&比較評判
目次
1. オーストリアカジノの施設一覧
・カジノ・ウィーン
・グランカジノ・バーデン
・カジノ・フェルデン
・カジノ・ザルツブルグ
・カジノ・ツェルアムゼー
・カジノ・ゼーフェルド
・カジノ・インスブルック
・カジノ・キッツビュール
・カジノ・ブレゲンツ
2. 今月のオンラインカジノおすすめランキング
・ベラジョンカジノ
・インターカジノ
・カジノシークレット
オーストリアカジノの施設一覧
( ≫ 画像付きオーストリアカジノホテル一覧はコチラ )オーストリアには、主要都市に1施設ずつカジノ場があり、すべてが世界最初のカジノ企業と言われる「カジノ・オーストリア・インターナショナル」(CAI)によって運営されています。また、クラーゲンフルト(Klagenfurt)やザルツブルク(Salzburg)のように、街中に「スロット専門ショップ」や”RunBet.com”、”MultiBer24″といった「スポーツベットショップ」などの小規模ゲーミングルームも存在しています。
カジノ場の営業時間については、午前10時~12時頃から翌朝3~5時頃までと各施設によって営業時間が決められており、テーブルゲームに関しては午後2~3時以降からオープンするケースが多いといえます。
カジノ・ウィーン
「カジノ・ウィーン」(Casino Wien)は、音楽と芸術の都・ウィーンの中心街に立地する、「カジノ・オーストリア・インターナショナル」(CAI)が運営するカジノ場です。3階建ての館内は、各階で様々なテーマ性がある空間で、意匠を凝らした内装が特徴的です。[* 上・中:「カジノ・ウィーン」の外観][* 下:近郊にあるセレブ御用達「ホテル・ザッハーウィーン」]入場にはパスポートが必要になりますが、入場料はかかりません(クローク預けは0.9EUR)。また、受付で30EURを支払うことで、テーブルゲームの30EUR分チップか、スロットカードへの30EURストックを選択できる(いずれも現金化はできません)ほか、ウェルカムシャンパン1杯券と1ヵ…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
グランカジノ・バーデン
「グラン・カジノ・バーデン」(Grand Casino Baden)は、1934年にオーストリアで最初にオープンした「カジノ・オーストリア・インターナショナル」(CAI)運営のカジノ場です。首都ウィーンから南へ約26kmに位置するバーデンにあり、この街はハプスブルク家の避暑地だった場所で、ヨーロッパの富裕層が訪れる温泉保養地として有名です。1968年に現在の場所に移転し、1995年・2007年の2回にわたり改装が行われ、現在はカジノやレストラン以外にも、舞踏会やコンサート、ファッションショー、スポーツイベントが開かれる複合施設になっています。また、カジノ場周辺には、アパレル店や革製品店など各種ショップや、レストラン、ハイキング…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・フェルデン
オーストリアの南東部・ケルンテン州にあるクラーゲンフルトは、アルプスの南側を占める山岳&湖水の風光に恵まれた自然豊かな場所です。標高3,798メートルに及ぶオーストリア最高峰のグロースグロックナー(Großglockner)もそびえたち、その山の名が付く「グロースグロックナー・ホッホアルペン街道」は、世界的に有名な山岳観光道路になっています。[* 中左:カジノレストランから見えるヴェルダー湖/中右:湖から見たカジノ][* 下左:ヴェルダー湖畔から見たカジノ/下右:施設内バーからの眺め]そんなクラーゲンフルトから西へ約22kmに広がる避暑地・ヴェルダー湖畔に「カジノ・フェルデン」(Casino Velden)があります。ヴェルダー…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・ザルツブルグ
ウィーンから特急で約3時間の場所にあるモーツァルトの生誕地・ザルツブルグ。映画「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台になったザルツカン・マーケット(湖水地方)、聖歌「きよしこの夜」誕生の村、世界一の氷の洞窟など、見どころが点在するヨーロッパきっての観光地です。[* 写真:ザルツブルグの街並み/下:右建物はザルツブルク音楽祭会場]その中心地から鉄道で6分の田舎のような広い土地に位置する「カジノ・ザルツブルグ」は、18世紀に建てられたバロック様式の宮殿内にあります。イタリアのべンドラミンカレルジと同じく宮殿内に入るカジノ場は、オーストリアの著名建築家ヨハン・ベルハント・フィッシャー・エルラッハが手が…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・ツェルアムゼー
一年を通して気候が良い、温泉保養地のようなツェルアムゼー。[* ツェルアムゼーの街並み]ヨーロッパ各国やイスラム系富裕層の宿泊客が多い「GRAND HOTEL ZELL AM SEE」が隣接するカジノホテルです。[* 中左:左がカジノ棟、右がホテル棟][* 下右:近郊にある1階スポーツベッティング店、2階アパートメントの建物]「Casino Zell am See」の建物内には、カジノ場のほか、「ZIMMER」「PINZGA BRAU HAFEN」「GRAND SPA」なども入っています。カジノ場は、大フロアのレストラン規模の広さで1階層になっており、ブルー・レッドなどのネオンライトや、クローバーやダイヤなどトランプマーク型のオシャレな窓を備えたデザイナーズルームで…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・ゼーフェルド
過去に2回、インスブルック冬季オリンピックの会場となった国際的リゾート地「ゼーフェルド」。インスブルックから電車で約35分の場所にあり、観光やハイキング、乗馬、ゴルフ、さらに国際会議や各種国際スポーツイベント会場として有名な地です。[* ゼーフェルドの街並み]この地にあるチロルの田園風景を模した牧歌的&カントリー風デザインのカジノ場は、1969年にオープン、2004年にリニューアルオープンしました。カジノ場は、ゼーフェルドに特有な木製の天井と壁に朱色基調の絨毯が敷かれ、空気の良い山小屋内のレトロカジノ場といった雰囲気です。また、ポーカールームからは、ゼーフェルドの街並みが見渡せます。テーブルゲームにつ…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・インスブルック
インスブルックは、隣国のドイツ・イタリアを結ぶ街として栄えてきた歴史があり、近代ヨーロッパを代表するような情緒ある石造り建築物で整う街並みが印象的です。街中からアルプスの山々を見ることができ、非常に落ち着いた住みやすい都市に見えます。[* 上左:2657枚の金箔張り銅板を施した黄金の小屋根]また「カジノ・インスブルック」(Casino Innsbruck)は、1992年にオープンした国内で最も新しいカジノで、ヒルトンホテルに接続しています。花崗岩(かこうがん)、真鍮(しんちゅう)、ガラス、木材などの長所を最大限に活かしたモダンな造りの建物で、室内のカジノフロアにはチロルが誇る画家マックス・ウェーラーの絵画が飾られて…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・キッツビュール
キッツビュールは、中世都市の歴史を感じる街にあるナイトライフスポットで、銀山や銅山の開発で繁栄した歴史を持つ街です。壁画が飾られた建物の外観は非常に風情を感じ、旧市街の美しさとしてはチロル地方でも随一。「ATPテニスオープン」や「PGAゴルフ選手権」など、一流のスポーツトーナメントがひんぱんに行われる地でもあるので、時期によっては海外からも多くの観光客が訪れます。[* キッツビュールの街並み]また、標高1998mのキッツビューラー・ホルンや、ハイキングに最適なハーネンカムなど、見所も満載です。13世紀に建てられたゴルデナーグライフホテルの1階に入るカジノは、1934年にオーストリアで3番目にオープンしたカジノ場…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
カジノ・ブレゲンツ
ヨーロッパで3番目に大きな湖であるボーデン湖やそこへ流れ込むライン河、「永遠の庭園」と呼ばれるフォアアールベルク州の山々など観光地として恵まれ、ヨーロッパオペラの一大フェスティバル「ブレゲンツ音楽祭」の開催地やスキーリゾートとしても親しまれているプレゲンツ。[* 上:様々なイベント・フェスティバルが開催される客船「Sonnen Konigin」][* 下左:Vorarlberg号]街には、オーストリアハンガリー帝国時代の歴史的建造物が建ち並び、非常に見ごたえ十分です。また、ボーデン湖沿いは巨大な緑の公園になっており、敷地内にはサッカースタジアムや「ブレゲンツ音楽祭」を後援する”カジノ・オーストリア・インターナショナル…≫ 続きを読む
≫ 目次に戻る
今月のオンラインカジノおすすめランキング
ベラジョンカジノ
≫ ベラジョンカジノの詳細はこちら
インターカジノ
≫ インターカジノの詳細はこちら
カジノシークレット
≫ カジノシークレットの詳細はこちら
≫ 目次に戻る