エジプトカジノスロットで稼げる機種!TheBookBeyond

“The Book Beyond”のプレイ感想





目次

1. “The Book Beyond”の概要
2. “The Book Beyond”のおすすめポイント
3. “The Book Beyond”の還元率(RTP)
4. “The Book Beyond”をプレイできるカジノ
 ・ベラジョンカジノ
 ・インターカジノ
 ・カジ旅



1. “The Book Beyond”の概要

The Book Beyond」は、3×5リール、10ペイライン、1ラインにつき最小ベット額0.1EUR、最大ベット額6EURのスロット機種で、ドイツのベルリンに拠点を置くカジノゲーム開発企業「Gamomat」が制作した25言語対応のビデオスロットマシンです。機種のテーマは、異世界の神秘的な力で古代のファラオが眠る埋葬室に存在する財宝を探し求める「トレジャーハンター」の物語となっています。



「The Book Beyond」で出現する絵柄に関しては、低配当シンボルに「10,J,Q,K,A」それぞれのトランプ数字がデザインされた絵柄、また高配当シンボルには、イケメンのトレジャーハンター、スフィンクス神、ブラックキャット神、高級なグリーンカラーのアクセサリー絵柄、さらにリール上に3枚以上表示されると10回、25回、100回分のいずれかの回数のフリースピンを発動する「神秘の書物」シンボルがあります。また、フリーゲームを発動するスキャッター絵柄以外のシンボルの代用となるワイルドシンボルにも、フリースピンを発動するスキャッター絵柄の「神秘の書物」が割り当てられています。






目次に戻る




2. “The Book Beyond”のおすすめポイント

「The Book Beyond」は、「Gamomat」が制作するスロットマシンの中でも”High“ボラティリティ機種に属しているため、ジャックポット級の賞金を引き当てるのに適するビデオスロットと言えるでしょう。また、「Free Spin」、「Card gamble」、「Risk ladder」といった3種類のボーナスゲームを採用しています。



まず最初の「Free Spin」(フリースピン)は、スキャッター絵柄の「神秘の書物」がリール上に3枚以上表示されると、10回、25回、100回のいずれかの回数のフリーゲームをゲットできます。また、フリーゲーム中に再度スキャッター絵柄が3枚以上表示されることで、追加としてフリーゲームを発動できる点は、理論上永遠に無料でスロットスピンを楽しめる可能性があるため、本作品の大きなメリットとなっています。






また、「Card gamble」(カードギャンブル)は、スピンで賞金を当てた後、スピンボタン横に現れる「カード」シンボルが描かれたギャンブルボタンをクリックすることで、いつでも参加することができます。このゲームは、いわゆる「バカラ」と同じようなゲームで、裏向きのトランプカード1枚が「赤」と「黒」のどちらの色のカードかを予測するルールとなっています。描かれたカードの色が選択した色と一致した場合は、獲得賞金が2倍になりますが、色が一致しなかった場合は、獲得賞金自体が没収されてしまうのでご注意ください。





そして3つ目の「Risk ladder」(ラダーギャンブル)は、スピンで賞金を当てた後、スピンボタン横に現れる「ラダー」シンボルが描かれたギャンブルボタンをクリックすると参加することができます。このゲームで勝った場合は、現在のステップの上のハイライトされたステップに着地し、負けた場合は下のハイライトされたステップに着地します。ただし、高額賞金やオートプレイモードでは参加できません。



目次に戻る




3. “The Book Beyond”の還元率(RTP)

96.15%以上




4. “The Book Beyond”をプレイできるカジノ

ベラジョンカジノ




ベラジョンカジノの詳細はこちら



インターカジノ




インターカジノの詳細はこちら



カジ旅




カジ旅の詳細はこちら


目次に戻る




関連記事


今月のオンラインカジノ総合ランキング