- Home
- オンラインカジノ初心者メニュー
- 8.オンラインカジノの関連企業
8.オンラインカジノの関連企業
目次
【オンラインカジノの関連企業】
1. ゲームソフト製作会社
2. オンラインカジノ運営会社
3. 決済会社
4. 監査会社
オンラインカジノの関連企業
オンラインカジノの運営には、下記の4種類の企業がかかわっています。
1. ゲームソフト製作会社
カジノのゲームソフトを製作し、カジノ運営会社に提供している企業です。プレイテック社、マイクロゲーミング社、アマヤゲーミング社、IGT社、Aristocrat社、NETENT社などがあり、その多くはラスベガス・マカオ・シンガポール・オーストラリア・韓国などの本場カジノのスロットマシンや、他業種のソフトウェアも開発しています。
2. オンラインカジノ運営会社
オンラインカジノを運営している会社です。カジノの運営の他、カジノサービスへの登録、プレイヤーへの電話・メール・チャットサポートや、入出金・ボーナスの管理もおこなっています。また、オンラインカジノのすべてのデータは、ライセンス発行国のサーバーに格納されおり、スウェーデンやフィンランド、フィリピンなどの国では、サーバー自体が政府の管轄になっているようです。
3. 決済会社
カジノ胴元とプレイヤーの仲介に入り、入金や出金、マネーマネジメントなどをサポートするサービスを提供する企業です。エコペイズ(ecoPayz)、アイウォレット(iWallet)などの会社があります。
4. 監査会社
オンラインカジノの運営面、ソフト性能、入出金システムを定期的にチェックする監査企業です。eCOGRA、TST、PwCなどの会社があります。★監査会社の詳細
≫ 「7.オンラインカジノの公平性」
≫ 今月のオンラインカジノランキングはこちら
≫ 目次に戻る
(上図参考資料:カジノジャパンVol.28/プリンツ21)